アマツミソラ
田舎町で暮らす女の子達の日常
プロフィール

那智黒猫

Author:那智黒猫
田舎町に暮らす女の子達の日常風景。
1/6ドールの野外撮影が多いです。
リンクフリーなの!



FC2カウンター


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



GW有田川町ツー
GWの最終日、帰省を兼ねて楓さんと有田川町を散策してきました。

R42を南下していくと、空気の匂いが変わるのを感じる瞬間があります。
有田地域は蜜柑のトップブランド有田みかんの産地。
GWは蜜柑の花のシーズンで、町中が甘い花の香りで充満していました。

IMG_2195.jpg

これが蜜柑の花。
白くて小さい花だけど、香りは濃厚。
ジャスミンやユリに近い香りなので、苦手な人はこの時期の有田地方には来ない方がいいかも…
授粉を兼ねた養蜂も盛んで、蜜柑蜂蜜はあっさりしていて美味しいんですよ♪

P1120598.jpg

楓さんが立ってるのは農業用モノラックのレール。
ラック&ピニオン方式で動くので、裏側には歯車の歯がびっしり並んでいて、グリスでギトギトな事もあるので要注意。
山の斜面にもミカン畑が広がってるので、こういうレールの上をエンジン付きの荷台に収穫した蜜柑を載せて運搬するんだよ。
有田の子にとって、ミカン畑で遊んでいて迷ったら、とにかくレール沿いに下山すれば道に出られるというのは常識。

山が段々畑で縞模様なのは地元では当たり前の風景だけれど、他所から来た人は落ち着かないって言うよね。

IMG_2197.jpg

コレ、秋になったら緑にオレンジのドット柄になるんやで?



で、やって来たのは有田川鉄道公園。
昨年春に搬入されたD51機関車が乗車体験イベントで運転展示されていると聞きまして♪

キハ58が客車になってるし。

1120593.jpg

このD51は蒸気の代わりに圧縮空気を使用して走行するように改造されてまして、石炭を焚かずに排煙なしで運行できます。
炭水車に搭載された2台のコンプレッサーから送られる圧縮空気で、蒸気機関を回しているそうです。
この日は連休中ということもあって大勢の家族連れや鉄道ファンで賑わってました。

牽引されていたキハ58003ですが、現在は故障のため自走できない状態だそうで。
婆ちゃん家に遊びに行くときに乗った、あの懐かしいエンジン音を聞けないのは寂しい限りです。

P1110781.jpg

こちらは有田鉄道のハイモ180-101と紀州鉄道のキテツ1。
両方とも自走不能で、中間にある黄色い保線作業車で牽引して動かしているようです。
紀州鉄道のキハ605は居なくなってました、残念。
レトロな車両だったので、どこかに貰われていったのかな?


有田川鉄道公園のお次は、楓さんの実家に帰省(嘘)

P1120569.jpg

高垣酒造さん、創業天保11年(1880年)の酒蔵で、歴史ある建物は文化庁の登録有形文化財。
小さな蔵元で、地元の人でも知らない人がほとんどでしたが、「もやしもん」で龍神丸という銘柄が紹介され、一躍和歌山を代表する地酒として注目を集めました。
今はデレマスファンの間でこっそり火がついてます。
生産量が少ないので手に入りにくいですが、他の銘柄も美味しいので、機会があれば試していただきたい!


高垣酒造さんから4kmほど進むと「次の滝」という看板があるので、左折して一車線の細い道を登っていきます。

1120591.jpg

次の滝、落差46mの直瀑。
名前の由来は、那智の滝の次に落差のある滝だからというもの。
実際には2番手というわけじゃないんだけどねw
滝の姿もさることながら、背後の岩山の迫力圧倒されました。
滝の裏側に廻ったり、滝壺まで降りる道もあります。
ただし結構きつい!


かなや明恵峡温泉
1110763.jpg

楓さんが小学生の頃にオープンした温泉施設。
色々影響受けやすい年頃に、近くに温泉ができたもんだから温泉好きになっちゃったのかな?とか想像してみる…

泉質はアルカリ性低張性冷鉱泉のツルヌル系。
シャワーも蛇口も全て温泉水を使用してるので、シャンプー流しても流してもヌルヌルしてます。

1110919.jpg
(画像はイメージです)

また小高い丘の上に位置して居るため、露天風呂は開放感抜群でオススメです!
日によって男女で入れ替え制なので、広い露天風呂に当たったら深緑の山々を見下ろす大パノラマを満喫できますよ♪
館内レストランでのおススメは、地元の言葉で「おかいさん」。
この辺のソウルフードですね。

おかいさん、最近食べてないなぁ…
醤油で味付した鰹節で冷たいおかいさんを掻き込むのがたまらん。


R480号に戻り、有田川を右手に見ながら信号の少ないワインディングをのんびり走る。
途中、気まぐれで脇道に逸れた(バイク乗りあるある)先にあった地元の憩いスペース。



シレネが満開の花畑があったので一枚。
SNSに上げようとしたら圏外なうw


で、本日の最終目的地の「あらぎ島」に到着!

P1120612.jpg

有田川が蛇行した内側にある半島に、扇状に広がる棚田が独特の景観を生み出してます。
日本の棚田百選にも選ばれている、有田川町のシンボルです。
この日はまだ完全に水が張られてませんでしたが、ポタリングやツーリング途中に立ち寄る人で賑わってました。
5月中旬には水が張り終えられて、青空が映り込む水鏡を、夏にかけては緑の絨毯、秋には彼岸花と黄金色の稲穂と季節によって色とりどりの景色を楽しませてくれるお気に入りスポットです。
特におススメなのは早朝、太陽が左側の稜線から顔を出す瞬間が息をのむほど綺麗なんですよ♪

ここからは来た道を少し戻って、生石高原に向かいます。

生石高原は過去に何度も紹介しているスポットですが、良いものは良いのです。
今日も生石高原で時間の限り撮影していく予定。

生石高原に到着~

IMG_2205.jpg

うん、すごい風♪
道中で風が出てきたなぁ、とは思ってましたが、山頂付近は暴風が吹き荒れてますやん。
あまりの強風に、デイキャンプを楽しんでいたグループが目の前で撤退してったよ。

眺めが良く、和歌山市の夜景も楽しめる生石高原キャンプ場。
手軽にゆるキャン△できる絶好のロケーションです(ただし風が無ければ)
暑くなる前に来るぞっ!

P1120627.jpg

風の所為か、散策してる人がほぼ居ない、人目を気にしないでドール撮影できる嬉しい状態。
しかし、楓さんの髪が乱れる…というか楓さんが飛ばされるw
ドールスタンドも三脚も、己の無力さに打ちひしがれる中、ヤバい雲まで出てきた。

この風と雲は知ってるよ?
このあと大粒の雨がくるんよね?


もちろん急いで下山しましたわよ。



空の様子を窺いながら、ちょっと寄り道。

IMG_2210.jpg

たまステーションこと貴志駅です。


IMG_2208.jpg

先代のたま駅長は、たま大明神として駅構内に祀られてます。


IMG_2209.jpg
(GWにゃのに、にゃんで俺には休みがにゃいんや…)

連勤で目が死んでるニタマ駅長。
お疲れ様ですw

このあと帰宅すると同時に雨が降ってきました。
いやー、なんかやり遂げた感あったツーリングでした。

参考:有田川ICからだと、6時間くらいのコース(入浴時間は含まない)です。

ブログランキング・にほんブログ村へ←楓さん帰りますよ
スポンサーサイト





コメント

こんばんは。

この季節は、ミカンの花が咲くんですね。

子供の頃、親が務めていた会社の組合旅行で、
何度か、ミカン狩りに、この地方に訪れたのが懐かしいですw

[2018/05/13 20:35] URL | 鳴らない携帯 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://krone222.blog112.fc2.com/tb.php/210-372bddfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)